fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

11 | 2018/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

2018年12月のエントリー一覧

  • 健康福祉まつりは、地域行政・社会活動の紹介・相談も

    健康福祉まつりは、中央区福祉保健部・福祉事務所、(子育て支援課、保育計画課、生活支援課、障害者福祉課、保険年金課、こども家庭支援センター、子ども発達支援センター、高齢者施策推進室、中央区保健所)中央区社会福祉協議会(ボランティア・区民活動センター、高齢者向けサービス、成年後見支援センター、 子育て支援、就労支援、地域福祉コーディネート)の関係ばかりでなく、多くの社会組織が参加しています。  民生・...

  • 健康福祉まつりを支える地域・広域活動の方々

    健康福祉まつりは、地域の方々に支えられてきました。屋外ステージ前のふれあい食堂は、築地の青少年対策京橋六の部地区委員の方々。築地からのステージは、ビッグバンドが似合います。 築地の青少年対策京橋六の部地区委員会:ふれあい食堂 築地ビッグバンドジャズオーケストラあかつき公園地元の明石町町会、銀座銀座社交料飲協会には、チャリティ販売の米づくりの現地、茨城県岩間市下郷からも家族で参加です。 明石町町会 ...

  • 中央区健康福祉まつりは、子育て家族の為のまつりでも

    福祉まつりから始まった、中央区健康福祉まつりは、中央区での地域生活全般に及ぶ生活まつりに発展しています。子育て家族に関わる活動紹介も沢山で、子も親も、面白く大切なことが一杯!例えば、福祉センター3Fの子ども発達支援センターは、保健・教育・福祉のコーディネーターがサポート活動するところです。中央区 中央区立児童館 放課後ディサービス(福祉センター内) 養育家庭(ほっとファミリー) ポケット中央 こども...

  • 障碍者、支援者に触れて実感する、支え合いたい街ぐらし 健康福祉まつり2018 

    健康福祉まつりの始まりは、福祉まつりからです。福祉センターや多く施設・組織、支援活動団体が参加してきました。台風で中止になっての二年ぶりに会う方々も多く、交流の場でもあります。  中央区福祉センター 喫茶室  放課後ディサービス 作業室保護者会  成人室保護者会 中央区立知的障害者生活支援施設「レインボーハウス明石」 スワンベーカリー銀座店 さわやかワーク中央 中央区障害者就労支援事業所ネットワー...