2018年06月のエントリー一覧
-
平成三十年日枝神社神幸祭 中央区入り 街を支える方々の顔が見える
今年は日枝神社の例大祭の年。日枝神社は、鎌倉時代の江戸郷の守護神として川越から勧請され祀った始まりから、江戸城内、半蔵門辺り、そして赤坂と遷座し、明治以後には、皇居との縁も深い。 神幸祭は、早朝に赤坂を出て四谷・九段を巡り、国立劇場、最高裁,国会坂下、警視庁前、霞ヶ関から皇居坂下門で参賀・神符献上。行幸通りから丸の内経由で八重洲三丁目、京橋へと中央区に入ります。 御列の先頭は、日枝坊が仕切り、氏...