2018年06月のエントリー一覧
-
築地囃子 多々幸会、築地獅子祭りを想い起こす 「築地4丁目いま・むかし 」座談会
5月26日、築地社会教育会館で、菅隆志氏、荒井重雄氏を招いてのトークショー。歴史や人の前記事に続いては、遊びから始まった「築地囃子 多々幸会」、そして6月6日から始まった、波除稲荷神社夏越し大祭『つきじ獅子祭』の話しです。 ・取材記事前半:築地市場は場外から始まった! 5月25日稽古場にて 多々幸会 久しぶりに 鞍馬会出演メンバーで・祭囃子は街はやし、築地囃子多々幸会の稽古風景を波除稲荷...
-
築地市場は場外から始まった! 「築地4丁目いま・むかし 〜人・祭り・お囃子〜」座談会
今年の築地獅子まつり直前の5月26日、中央区築地社会教育会館が主催して開いた座談会年番の築地四丁目から、菅隆志 氏、荒井重雄 氏が、築地場外市場での育ち、人、祭を想い起こして語ります。 築地4丁目いま・むかし: 築地場外市場の始まり、、、復員して見た築地 敗戦後からの商売の始め築地のいいところは、、、「築地場外市場の歴史 パネル展」は、築地社会教育会館2Fロビーで、5月26日〜6月10日 展示されました...