2018年02月のエントリー一覧
-
邦楽お囃子 心身が開き想いが巡る限りない楽しみが :鶴友会 お囃子 お浚い会 その二
歌舞伎舞台や座敷など、様々な情景・心情を映すお囃子のお浚い会。歌舞伎舞台の黒御簾などを勤める邦楽師、大井町海岸まつ乃家の栄太郎さん、八王子芸妓組合の方々ととも、麹町邦楽スクールに通い始めた新人も上がる舞台です。 『勧進帳』『さくら』他『鞍馬山』『安達ヶ原』『越後獅子』舞踏『助六』麹町邦楽スクールは、師匠/稽古時刻が希望できる個人教室です。その講師とゲストの麹町邦楽ライブ第11弾は、2月12日に初登...
-
邦楽お囃子 気を合わせあう晴舞台 :鶴友会 お囃子 お浚い会 その一
中央区内のボランティア演奏から稽古場に伺って以来、麹町邦楽ライブなど、身近な邦楽の取材を続けています。大人になってからでも触れ、習い、稽古を重ねる節目のお浚い会。会主の福原鶴十郎様のはからいで、取材させていただきました。 『末広狩り』『花見踊り』『五郎』『荒城の月』『雛鶴三番叟』『菖蒲浴衣』『四季山姥』『新曲浦島』『雛鶴三番叟』『外記猿』 取材・記録:まちひとサイトあとがき> 邦楽囃しの、稽古を重...