fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

09 | 2017/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

2017年10月のエントリー一覧

  • 中央区大江戸まつり 浜町公園は浜町囃子こども連の祭囃子で

    祭囃子は 引き継がれてきた町の調子です。 毎週の稽古をかさねる子ども連の浜町囃子は、大江戸まつりの公園会場を囃し続けています。8月25日(金)、入場パレード後の浜町公園にて 取材・記録:まちひとサイトあとがき> 育った町の祭囃子は、身体の一部。調子に合わせて気持が応えます。鐘の高周波から太鼓の衝撃、篠笛が情景を映すと、気分が漂います。表にでない囃子が、ひとそれぞれの情緒を膨らませてくれるようで...

  • 江戸消防記念会 町火消しのかけ声で始まる、中央区大江戸まつり盆おどり大会

    「重い材木などを送っていた’かけ声’が、町の祭を先導する。 纏を振り気を掻き立てる。 梯子を起て、鳶で支え合い、若衆が登ってゆく。 その高みで身を制し、技と力を魅せる。 木遣り唄で祝い、 手締めの拍子をとって、祭の気を纏める。 町火消しの気概が、永い時の中に私たちが棲んでいることを気づかせる。」 取材・記録:まちひとサイトあとがき> 防災は、消防署・消防団と近代的に機能化されて、町火消しに代わり...