2017年08月のエントリー一覧
-
災害現場当事者が一人からできる被災者搬送法 紹介 京橋消防署・京橋防火管理研究会 平成29年度自衛消防訓練審査会
災害対応訓練での負傷者搬送訓練では、担架が足りなければ、物干竿2本と毛布や衣服での応用での担架づくりをしてきた。しかし、大災害時には、人も道具も揃う訳ではない。 一人の’おんぶ’でも確実に運べるコツがある。 担架が無くても二人で運ぶ被災者搬送法消防署員が一人で運ぶ被災者搬送法京橋消防署・京橋防火管理研究会 平成29年度自衛消防訓練審査会2017年7月5日 中央卸売市場築地市場取材・記録:まちひとサイ...