2017年07月のエントリー一覧
-
いろいろな障害と伴に暮らす手がかりを、ちゅうおうボラネット交流サロン8月7日(月)も、夜6時半から8時まで
しっかりと相手を受け止める傾聴とは? 視覚障害には? 使いやすい食器とは? ボランティアを身近に体験して、語らう一時です。 (映像は 2016.12.10 中央区地域福祉活動見本市にて)場所:中央区八丁堀4−1−5 社会福祉法人中央区社会福祉協議会 3階会議室お問いあわせ:ボランティア・区民活動センター電話:03-3206-0560 E-Mail:vc@shakyo-chuo-city.jp 記録:中央社協の「まちひとサイト...
-
東京駅八重洲再開発で改築 城東小学校『校舎お別れ会』街育ちの卒業生と在校生の集い
関東大震災後の復興小学校として、昭和4年建てられた、旧京橋昭和小学区、現城東小学校校舎が、に、改築前のお別れ会が開かれました。 城東昭和学園同窓会長 倉橋邦夫校舎お別れ会実行委員会委員長 江口雅子2017年7月22日想い出の取材記事・感謝し合い助け合う学校生活が見えてくる 城東小学校の月例避難訓練取材・記録:まちひとサイトあとがき> 街育ちの想い出が詰まっている城東小学校です。9月からは、阪...