2017年04月のエントリー一覧
-
<邦楽感覚>三味線弾き唄い・お囃子:常磐津 「お夏狂乱」「夕月船頭」
邦楽麹町スクールが主催されて開かれた3月12日の麹町邦楽ライブ第9弾一部・二部より 常磐津 「お夏狂乱」 常磐津齋櫻 常磐津 福原貴三郎・福原鶴十紫・福原鶴十郎 囃子 望月輝美輔 笛 常磐津「夕月船頭」 常磐津齋櫻 常磐津 福原貴三郎・福原鶴十紫・福原鶴十郎 囃子 望月輝美輔 笛 まつ乃家栄太朗 舞踊取材・記録:まちひとサイトあとがき> 福原鶴十郎さんが「夕月船頭」演奏直前に「では、私は波の音を」と...
-
社会的ヘルスケアデータの収集方法が、PLR:Personal Life Repository で見えてきた
長寿社会での自分での健康管理がより重要になり、行政の社会保障費の節減にはヘルスケア産業の高度化が必要です。 参照記事・効果的な社会活動を促進する為に 「社会的インパクト評価の実践による人材育成・組織運慶強化調査」最終報告・行政の社会保障費削減へ、平成28 年度 健康寿命延伸産業創出推進事業 「ソーシャル・インパクト・ボンド導入モデル事業報告会」から 技術的な記事になりますが、この為のキーテクノ...
-
行政の社会保障費削減へ、平成28 年度 健康寿命延伸産業創出推進事業 「ソーシャル・インパクト・ボンド導入モデル事業報告会」から
行政の社会保障費削減のためにソーシャル・インパクト・ボンド導入モデル事業が進んでいる。2月13日に開かれた経済産業省の平成28年度健康寿命延伸創出推進事業「ソーシャル・インパクト・ボンド導入モデル事業報告会」から、その要点と報告資料リンクを記録する。社会保障費の現状 上記報告資料公開リンクヘルスケア分野におけるソーシャルインパクトボンドの導入可能性について 経済産業省ヘルスケア産業課日時 平成29年...