2017年04月のエントリー一覧
-
人が居てこその街の居場所、あいおい文庫・あいおい古本まつりの砂金一平さんの冥福を
桜花が散る中で、街の居場所特集を組んでいて、あいおい文庫・あいおい古本まつりを運営していた砂金一平さんの他界を知りました。相生橋のたもと、特養からディケアなどの相生の里に、文庫をつくり、あいおい古本まつりを続けていた砂金さん。冥福を祈る気持で、この記録を再掲載させていただきます。 ・あいおい古本市が、地域の福祉施設の可能性を・佃LOVES東北、今週末、5月14日の活動は、相生の里での夏物衣類の受付*マン...
-
働く人の街日本橋の第三土曜日は、宝田稲荷神社隣のBETTARA STAND 日本橋での『本との土曜日』で
日本橋本町3-10-1 べったら市でお馴染みの宝田稲荷神社の隣に、昨年12月にできたBETTARA STAND 日本橋。もともとはコインパーキングで、近所はオフィス街。にぎわいつくりにYADOKARI小屋部のプロジェクト。移動可能な「タイニーハウス」や「DIYで作る小屋・屋台」でできてます。 平日はランチや夜のくつろぎ、ソバ、ラーメン・・・屋台文化をしっかり引き継いでいます。 ここの第三土曜日10時から15時半は、毎月一回の...