2016年11月のエントリー一覧
-
10月23日の健康福祉まつり「ふれあい食堂」は、築地の方々、11月19日には「築地魚河岸市場」がオープン
健康福祉まつり2016、今年も屋外ステージ前でのふれあい食堂を運営していただいたのは、青少年対策京橋六の部=築地の方々です。私たちの食と寛ぎの楽しみを支えて頂いている築地の方々が、11月19日オープンさせたのが「築地魚河岸」です。祭での様子と、オープン式典の記録です。 築地魚河岸開業式典速報 築地魚河岸HP取材・記録:まちひとサイト地域福祉社会活動を繋ぐ方々と 健康福祉まつり2016記事リスト...
-
地域福祉社会活動を繋ぐ方々と 健康福祉まつり2016記事リスト
中央区健康福祉まつり2016も10月23日 盛況のうちに終わりました。 当初の福祉まつりから、保健所、地域組織・活動グループ、消費生活展同時開催と、中央区生活まつりのようです。そのなかでも、これまで区民の生活を見守り・支援されてきた方々の一部を纏めさせて頂きました。 民生・児童委員協議会 中央区更生保護女性会 中央区 ちゅうおうボラネット (登録ボランティア・ガイドブック 発行...
-
今年も健康福祉まつりと同時開催の中央区消費生活展
地域福祉生活とサービス・商品を契約/購買する消費生活の関わりはより深くなっています。健康福祉まつりと同時/同場所で開かれている消費生活展は、食品からサービス契約、環境、防犯など、いろいろな対応方法を知る良い機会です。 中央区消費生活展 2016年10月23日 あかつき公園主催:中央区・中央区消費者友の会あとがき> 介護保険制度ができて、行政の高齢者への福祉活動の多くが保険料で担保する介護サービス...
-
健康福祉まつり2016 街の人がつぎつぎに出演、楽しみ合う舞台でも
健康福祉まつりは、いろいろな稽古や成果の披露の場です。野外ステージは、ふれあい食堂のテーブルにくつろぐ方々も楽しめる場です。...
-
障害者に触れ、伴に暮らす手がかりを 『健康福祉まつり2016』より
マンションで近隣生活が薄くなった都会暮らし、身内に障害者がいない家庭・家族には、なかなか障害者と向き合う機会はありません。しかし、長寿社会、加齢により身体・感覚・精神の衰えを迎える人も増え、気づかないうちに相手を困らせ・苦しめているかもしれません。 多くの障害者/家族/支援団体が参加するこのまつり、気づきや手がかりを得る良い機会です。 中央区聴覚障害者協会・手話サークル翼 中央区要約筆記サ...
-
福祉生活を支え合う中央区立福祉センターと多くのグループ 『健康福祉まつり2016』より
中央区福祉センターは、福祉生活の拠点です。いろいろな活動、保護者会、関連グループが活動を続けています。中央区福祉センター 作業室保護者会 成人室保護者会 養育家庭(ほっとファミリー) 放課後ディサービス 中央区つつじ会 NPO法人つつじ バリアレスハート実行委員会 アクセスチャリティーバザール ・・・ 中央区健康福祉まつり201610月23日 あかつき公園・中央区保健所・福...
-
健康・保健・医療・リハビリ・在宅支援 『健康福祉まつり2016』より
健康福祉まつりは、保健所の健康チェックからアロマの癒し、医師会などの医療相談から歯の健康表彰・・・。個別の相談・サービスだけでなく、医療と介護をつなぐ中央区在宅支援看護師の会も相談に応じています。東京都裏学区療法士協会も初参加、医療・福祉施設と自宅をも通してのアドバイスが受けられる機会でした。 中央区保健所 公益社団法人中央区医師会 聖路加健康ナビスポット るかなび 聖路加看護大学...
-
元気な高齢生活は、頼られる社会活動から 『健康福祉まつり2016』
中央区健康福祉まつり、今年も高齢の関わる方々が沢山出店されていました。 中央区高齢者クラブ連合会 中央区福祉保健部介護保険課 中央区福祉保健部保険年金課 マイホームはるみ マイホーム新川 社会福祉法人シルバーウィング 公益社団法人中央区シルバー人材センター シニアとハンディの為のおしゃれを楽しむ会シンデレラ 傾聴ボランティアグループうさぎの会 中央区健康福祉まつ...
-
子どもと一緒に廻りたい 『健康福祉まつり2016』より
健康福祉まつりというと、高齢者や障害者など、生活弱者のためのように考えがちだけど、地域で生活しているいろいろな人に出会う、絶好の機会です。近隣との関わりが薄くなって、同じような人達とばかりしか向き合わない生活では貴重です。保健・医療とともに、子育て親子に直接関わる出店は、 子育てリーダーCHUO 養育家庭(ほっとファミリー) 放課後ディサービス(福祉センター内) こばとおもちゃのと...
-
秋の夜長は、ちょっと寄り道 晴海トリトンスクウェア『 本田雅人 JAZZ NIGHT ! 』11月24日(木)18:10~18:50
いそがしい日々に、ちょっと一息。本田雅人JAZZ NIGHT! 記録:まちひとサイトあとがき>晴海トリトンスクウェア・グランドロビーは、雨が降っても寒くなっても、いごこちのよい街の広場です。来年、住友商事が大手町に引っ越した後、どんな街にしてゆくのか、住み集う人達にかかっています。...
-
健康福祉まつりの当日ボランティア活動は、災害時のボランティア受け入れ訓練につながる
健康福祉まつりは、実行委員会に多くのボランティアが参加して運営に当たっています。そして、当日あるいは前日/当日に都合のつく方々にも当日ボランティアとして参加いただいています。今年も、実行委員会と社会福祉協議会が、その受入準備をして、当日活動頂きました。その中の消防団員の方に参加の意図を伺うと、災害時の協力相手との関わりを深くしておきたいと、来年も参加されるそうです。事前の準備写真、 取材・記録:...