2016年05月のエントリー一覧
-
首都直下大地震発災時の義援物資マッチングシステム 普及イベントが6月5日慶応大学日吉キャンバスにて
4月29日、NPO法人ナルク、市民キャビネット・災害支援部会と協働演習において、明星大学人天野徹教授より、首都直下大地震発災時の義援物資マッチングシステムの説明がされました。 1月の協働型大規模災害支援訓練では物資仕訳運営演習もされていますが、6月5日慶応大学日吉キャンバスにて総務省事業として「義援物資マッチングシステム普及イベント」も開かれます。参加無料、希望者は 天野研究室まで連絡を ...
-
NPO法人ナルク、市民キャビネット・災害支援部会が、首都直下大地震発災時の帰宅困難者避難支援 静岡県開発の'HUG'にて図上演習
4月29日、NPO法人ナルク、市民キャビネット・災害支援部会と協働演習において、首都直下大地震発災時の帰宅困難者避難支援 図上演習が行われました。NPO法人ナルク(NALC :ニッポン アクティブ ライフ クラブ)は、’自立・生きがい・助け合い・奉仕’をテーマに活動を続けている全国組織。市民キャビネット・災害支援部会は、1月の協働型大規模災害支援訓練などで避難所開設図上演習避難所開設図上訓練’HUGは、H(hinanzyo避難...
-
人繋がりで災害地支援を組織化してゆくNPO埼玉ネット熊本・大分地震支援活動経過報告
4月29日、代々木公園でのNPO法人ナルク、市民キャビネット・災害支援部会との協働演習における、NPO埼玉ネットの熊本・大分地震支援活動経過報告です。発災直後の救助犬派遣から、八代市への前進基地設置、支援物資搬送、駐在など、地域組織であるNPO埼玉ネットが市民キャビネット災害支援部会と災害支援団体ネットワークという広域連携の仕組みの上で動いていることがよく分かります。発災一週間ほどすると、現地社会福祉協議...