2015年12月のエントリー一覧
-
口で描く 古小路浩典さんの 生きどころ 絵画展「口と足で表現する世界の芸術家たち」にて
口で描く 古小路浩典さん。中学三年のとき、体操クラブ活動中に事故にて頸椎を損傷。二年間の入院期間中に口と足で描く芸術家協会を知り、口に絵筆をとる。「障害を持つことで制約ができたが、絵とであい集中することで、好きなことが職業になった・・・」。 12月10日 晴海トリトンスクウェアで開かれた絵画展「口と足で表現する世界の芸術家たち」にて伺いました。 絵画展「口と足で表現する世界の芸術家たち」 主催/...
-
思い出ノンストップ リバーシティダンディーズ 第5回歌声フェスタ
恒例のリバーシティダンディーズ 歌声フェスタは今回が第5回、11月28日 月島社会教育会館ホールで、開催されました。ゲストにラテンヴォーカル アミーゴスも迎え、つぎつぎと工夫された舞台と蘇る思い出とともに歌声がつづきました。 主催:リバーシティダンディーズ 共催:車椅子ドクターズ リバーシティ車椅子ドクターズ 参加者募集中 お世話になっている車椅子、いつメンテナンスしましたか?取材・記...
-
地域・被災地の子どもたちへ贈るクリスマスプレゼントをつくろう 中央ぷらねっと主催 積み木制作会
中央ぷらねっと(中央区社会貢献企業連絡会)の環境・次世代活動として、「地域・被災地の子どもたちへ贈るクリスマスプレゼントを作ろう!」積み木づくりイベントが、12月6日(日)築地社会教育会館にて開かれました。 協力:「NPO法人森のライフスタイル研究所」 取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」中央ぷらねっと(中央区社会貢献企業連絡会)「浜離宮恩賜公園の菰はずし」+「桜餅づくり親子体験」...
-
世代と組織をつないで 第12回 子どもとためす環境まつり2015
主催者も二代に渡り、来場者は三世代、組織も活動グループ、NPO、企業、行政、公的機関と、世代をつなぎ、組織をつないで、運営も循環しはじめてきました。 第12回子どもとためす環境まつり2015年10月31日 中央区立明石小学校主催:中央区環境保全ネットワーク共催:中央区・中央区教育委員会後援:環境省関東地方環境事務所、東京都環境局、東京商工会議所中央支所、中央区社会福祉協議会 子どもとためす環境まつり...
-
三世代でにぎわう 第12回 子どもとためす環境まつり2015
子どもとためす環境まつりも第12回。小学校の参加もかさなり、サーモンプロジェクトも200人を越え、二年目、三年目とリード役もふえています。 第12回子どもとためす環境まつり2015年10月31日 中央区立明石小学校主催:中央区環境保全ネットワーク取材・記録: まちひとサイト...
-
恒例の中央区第九の会2015トリトンスクウェア公演は、12月19日
昨年の記録第九 中央区第九の会 2014トリトンスクウェア公演 第一部第九 中央区第九の会 2014トリトンスクウェア公演 第二部記録:まちひとサイト...