fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

08 | 2015/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

2015年09月のエントリー一覧

  • 祭り囃子に 心が踊り身体が動く 若山胤雄社中 住吉神社例祭

    平成27年住吉神社例祭の宵宮から宮入まで、若山胤雄社中の祭り囃子の部分の記録です。8月1日 獅子頭 宮出し、納め 8月1日 宮神輿 御霊遷し後 8月2日 宮神輿 船渡御  8月3日 宮神輿 宮入 国指定重要無形文化財 若山胤雄社中取材・記録:まちひとサイトお囃子集団 風音 : ohayashi at International Exchange Party 2014江戸太神楽のお囃子・獅子舞 薬研掘歳の市にてあとがき>耳慣れた鐘や太鼓のお囃子も、科...

  • 木遣りが合わせる町の気 平成27年住吉神社例祭

    木遣りの始まりは、声を掛け合い、気を合わせ、力を合わせての労働歌です。江戸鳶衆がひろめた江戸木遣り、江戸消防記念会、ここは六番組が担当する住吉神社、平成27年の例祭での木遣りを、列先を乱しながらも記録させて頂きました。8月1日 獅子頭宮出し、2日 宮神輿宮出し、渡御 8月3日 宮神輿宮入 取材・記録:まちひとサイトあとがき>渡御する獅子頭や宮神輿の先頭を歩く木遣り声が町にが響き、担ぐ人迎える人の気...