2015年08月のエントリー一覧
-
佃住吉講 住吉神社大祭へ 7月5日 大幟柱掘り出し、各部の作業から
掘り出しは、抱え柱から、一部・二部・三部の順で運びこまれ、それぞれの準備作業と併行して進みます。一部 二部 三部 7月5日 大幟柱掘り出しで共同作業開始取材・記録:まちひとサイトあとがき> 佃島内でも一部・二部・三部それぞれ、状況が違い、作業の進め方も違います。江戸時代からつづく佃住吉講 住吉神社大祭前の若衆顔合わせ...
-
佃住吉講 住吉神社大祭へ 7月5日 大幟柱掘り出しで共同作業開始
平成27年度住吉神社例祭の佃住吉講各部の共同作業は、7月5日のお祓いから、佃堀に埋められた大幟柱の掘り出しから始ります。これから8月16日の埋め戻しまでが、佃のまつりです。 *各部それぞれの作業は、別記事にて取材・記録:まちひとサイトあとがき> 一・二・三部の大若衆・若衆が、声を掛け、気を合わせ、力を合わせ、汗をかき合わなければ出来ない大幟柱の掘り出し。住吉講がつづいてきた秘密もこの協力し合...