2015年06月のエントリー一覧
-
波除稲荷神社千貫宮神輿と水神社大神輿揃いで町内巡行 築七、築六、築地囃子多々幸会
関東大震災で日本橋魚河岸が築地本願寺の境内に移転しての水神社大神輿。波除神社宮神輿と揃って町内を殉国するのはこれが最後だと。築七の路地に入ると、お囃子の音が響きわたり、担ぎ手の熱気はさらに高まります。 波除稲荷神社 夏越し大祭 渡御祭 平成27年六月十三日取材・記録:まちひとサイト...
-
25年ぶりの波除稲荷神社千貫宮神輿と水神社大神輿揃いで町内巡行 宮元から
波除稲荷神社前から、築地囃子・弁財天お歯黒獅子・千貫宮神輿・水神社大神輿が、宮元・築四・波除と廻ります。巡行始めは江戸記念消防会の木遣り、千貫神輿は町内氏子、大神輿は継の町内が仕切ります。 波除稲荷神社 夏越し大祭 渡御祭 平成27年六月十三日取材・記録:まちひとサイト...
-
夏越し大祭渡御祭 波除稲荷神社からが築地市場内水神社へ迎えに
波除稲荷神社夏越し大祭 渡御祭は、御発興祭から。宮出し後、お歯黒獅子と宮神輿が、築地市場内の水神社に迎えに。水神社で魚河岸会、小波会の祭礼の後は、二基の宮神輿の合同場内渡御は、魚河岸豊洲移転でこれが最後に。 波除稲荷神社 夏越し大祭 渡御祭 平成27年六月十三日取材・記録:まちひとサイト...