2015年06月のエントリー一覧
-
夏休みの社会体験は地域で福祉・ボランティア 7月1日から申し込み受付
中央区社会福祉協議会の夏休み親子の福祉・ボランティア活動受付が7月1日から始まります。地域活動、障害・高齢・医療、子供たちと活動など、親子の街暮らしを広げる機会です。地域福祉活動 障害・高齢・医療 子供たちと(保育園 児童館 プレイディ) 夏休み福祉・ボランティア体験「イナっこ教室2015」詳細・申し込み方法 イナっこ教室の記録 イナっこ教室 水...
-
明日のコミュニティを担う子どもを育てる学校へ 認定NPO法人東京コミュニティスクール
家族と子どもと学校と連携した実践的な教育の場をつくり、これからの学びの場を実践的に始めている認定NPO法人東京コミュニティスクール 永易江麻さんの活動紹介です。 4月19日 SOIF Vol.12「コミュニティの未来~実現する力~」にて取材・記録:まちひとサイト<子育て、コミュニティ>* みんなで ’中央区で子育てしやすくなる方法'を 第47回十思カフェ「地域で助け合う子育て仲間づくり」より* 子どもが育つコミュ...
-
Design For Change というフレームワークで、学校(先生、子ども)を中心としたコミュニティづくりを
4月19日 SOIF Vol.12 -大人の寄付遊び「コミュニティの未来 〜実現する力〜」 にて、Design For Change Japan 共同設立者/田代純一さんの話を記録させていただきました。 取材・記録:まちひとサイトコミュニティは、所属する時代から自分から創る時代へ SOIF Vol.12で、とことんパネルディスカッションコミュニティ実現には、方法も力量も大切 コミュニティ・オーガナイジング・ジャパン...
-
銀座天空農園仲間、今年の田植えも大賑わい
銀座5丁目白鶴ビルの屋上は、白鶴酒造の小田さんたちが運営する様々な野菜や果実の屋上農園です。今年も6月6日、’銀座天空農園’仲間が田植えに参加、賑わいました。 2014 銀座の人たちが育てたお米だけのお酒 大吟醸「白鶴銀座天空農園の酒」の利き酒会 2014 銀座天空農園の田植えに農園仲間が集合 2013 銀座天空農園、今年も稲刈り ’豊作だ~!’取材・記録:まちひとサイトあとがき>銀座天空農園の米づくりには銀...
-
科学を楽しむことの大切さ 7月3日イグ・ノーベル賞の知的エンターテイメントにご招待
科学を楽しむことの大切さを、子どもにも大人にもつたえようと、イグ・ノーベル賞創設者マーク/エイブラハム氏と日本人受賞者ドクター中松氏のユニークで知的な講演会が、7月3日18時〜20時、銀座ブロッサムで開かれます。中央区の中学生とともに、若干名の招待者を募集中。申し込み先は末尾に。招待申込先:東京中央食育事業組合 梅原義彦氏 まで E-Mail: umehara@shokuiku-chuo.jp記録:まちひとサイト...
-
最後まで住み慣れた街、家族とともに はじめの一歩の会第5回語り合う会が、7月4日に
聖路加国際大学との協働プログラムで運営・活動しているはじめの一歩の会、第5回互いに語り合う会が、7月4日(土)、聖路加国際大学2号館1階ぽるかルームで開かれます。申し込み・お問い合わせ:はじめの一歩の会 事務局 電話:03−6226−6383記録:まちひとサイト関連記事:はじめの一歩の会、成年後見制度の研修会家で死ねるまちづくりを考え、実行する「はじめの一歩の会」、互い...
-
コミュニティは、所属する時代から自分から創る時代へ SOIF Vol.12で、とことんパネルディスカッション
4月19日のSOIF Vol.12「コミュニティの未来~実現する力~」より、コミュニぃの実現について、発表グループ代表と参加者とのパネルディスカッションの記録。進行:SOIF 共同代表 笠井 成樹パネラー:NPO法人コミュニティ・オーガナイジング・ジャパン代表理事 鎌田華乃子さん 認定NPO法人 東京コミュニティスクール 永易江麻さん Design For Change Japa...