2015年05月のエントリー一覧
-
新富座寺子屋 新富座よもやま話 とこけら落としの「元禄花見踊」
4月12日新富座寺子屋ニ部は、近代演劇・近世文学研究者、小池章太郎氏の新富座よもやま話。江戸末期、猿若町の守田座が移転し改名して始ったのは明治五年。新富座の名は新島原の’新’と大富町の’富’からの新富座。 焼失再建されてのこけら落としに創られた「元禄花見踊」を、新富座こども歌舞伎連中が第一部で演じました。 2015年4月12日 新富町区民館 主催:新富商栄会 企画:新富座こども歌舞伎 新富座寺...