2014年07月のエントリー一覧
-
日枝神社山王祭 まつりを告げるお囃子 京橋一丁目町会にて
6月13日、神幸祭が通った後の京橋一町目に流れる祭り囃子に、足を留めました。お囃子衆は、この京橋一町目の弥乃音さんで、稽古を積んでおられます。稽古を指導されている竹本弥乃太夫さんの社中は、新富座子ども歌舞伎で。取材・記録:まちひとサイトあとがき> お囃子の方々を京橋に訊ね、まつりや芝居を支えてきた方々がつながっている中央区の根っこの広がりと深さに触れました。身体が先、意識の下に入り込んでしまう祭り...
-
平成二十六年甲午六月十三日 日枝神社神幸祭 京橋跡にて
6月13日日枝神社神幸祭を京橋での引き継ぎのところで取材させていただきました。永田町の日枝神社から7時45分に御発輩し、四谷・九段・霞ヶ関・皇居坂下門・丸の内、八重洲・京橋・八丁堀・兜町の摂社で御休息。そして、日本橋・京橋・銀座から新橋内幸町・霞ヶ関を経て17時の御還御です。 取材・記録:まちひとサイトあとがき>当に、’まつり’は政で、まとめる手段でしたが、グローバルな今は、隣り合う地域の人を繋ぎ合う機...