fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

04 | 2014/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

2014年05月のエントリー一覧

  • 花実アート主宰 牛嶋君子先生の、特別教室が6月14日から

      ’花実アート’を観られましたか? 樹脂粘土工芸 主宰 牛嶋君子5月20日までタイムドーム明石で開かれていた樹脂粘土工芸花実アート展を期して、月島社会教育会館で体験教室開かれます。主催:社会教育会館指定管理者 小学館集英社プロダクション 共催:中央区お問い合わせ・お申し込みは、月島社会教育会館 03-3531-6367原田中央区議会議長が伺う 花実アートの作り方 (タイムドームでの展示会にて)   ’...

  • 樹脂粘土工芸 ’花実アート’東京教室は、日本橋蛎殻町で

    花実アートを主宰する牛嶋君子さんの教室は、東京でも開かれています。季節の草花・山野草12種類を、レシピにそってマスターしてゆくインストラクターコースでもあります。 お問い合わせ・申し込み先;日清アソシエイツ(株)商品販売事業部 Tel:03-5641-8165 E-Mail:info@nisshin-nendo.hobby.life.co.jp花実アート公式サイト取材 2014年5月17日 まちひとサイト  ’花実アート’を観られましたか? 樹脂粘土工芸 主...

  • ’花実アート’作品展にて 書家 財前謙さんに伺った日本文化

    花実アートの題字は、書家 財前謙の書です。会場で、作品のこと書のことなど伺わせていただきました。花実アート作品展会場で伺う 書、日本文化樹脂粘土工芸 ’花実アート’作品展平成26年5月16日  中央区立郷土天文館 タイムドーム明石 区民ギャラリー樹脂粘土工芸 花実アート 主宰:牛嶋君子主催:中央区クレイアート研究会後援:株式会社日本ヴォーグ社・日清アソシエイツ株式会社取材・記録:まちひとサイトあとがき>’...

  • ’花実アート’を観られましたか? 樹脂粘土工芸 主宰 牛嶋君子

    生け花の師範をされていた牛嶋君子さんが樹脂粘土に出会ったのは10年前。季節の草花や山野草を写して創られてきたのが花実アートです。活け花 ? 盆栽 ? 花実アート !IKEBANA? BONSAI? HANAMI ART! 樹脂粘土工芸 ’花実アート’作品展平成26年5月16日  中央区立郷土天文館 タイムドーム明石 区民ギャラリー樹脂粘土工芸 花実アート 主宰:牛嶋君子主催:中央区クレイアート研究会後援:株式会社日本ヴォーグ社・日清アソシ...