fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

09 | 2013/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

2013年10月のエントリー一覧

  • 日本橋に集うアサゲ・ニホンバシ 第20回は、明日!10月18日朝7時45分から1時間

    ~第20回アサゲ・ニホンバシ開催のお知らせ~開催日/2013年10月18日(金) 時間/7:45~8:45(7:30開場/終了時間は目安です)会場/WIRED CAFE NEWS 日本橋三井タワー店マエヒャク:日本橋・京橋まつり実行委員会      松岡 肇 氏 株式会社マツオカ 代表取締役      堺 美貴 氏 有限会社月刊日本橋 代表取締役アトヒャク:鵜飼 友義 氏 各濱乾海苔問屋 鳩屋海苔店(合同会社鳩屋) 代表参加方法/Fac...

  • 「中央ぷらねっと」が健康福祉まつり2013で’ふろしき’?

    中央ぷらねっと(中央区社会貢献企業連絡会)とは「地域とともに歩む」ことをコンセプトに、「中央区」を社会貢献活動のフィールドとしてとらえる区内に拠点を置く有志企業と中央区社会福祉協議会ボランティア・区民活動センターで構成された組織です。 平成25年度活動予定  1.定例会 隔月(偶数月)開催  2.ワーキンググループ   ①地域活動「クリーンアップウォークラリ ー」H25.11.23実施予定   ②福祉・次世...

  • 清水建設が「子どもとためす環境まつり」へ参加

    9月18日に開かれた、中央区・協働ステーション中央主催のソーシャルサロン2012「みつけようNPO×企業 協働のキッカケ!」において、清水建設CSR推進グループ長 平谷敏氏より。 取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」後続記事>こどもの参加を!子どもとためす環境まつり サーモンプロジェクトおとなの参加を!捨てられない古い携帯電話で、マウンテンゴリラを守ろう!...

  • 清水建設のCSR取り組み、対象、企業としての評価

    9月18日に開かれた、中央区・協働ステーション中央主催のソーシャルサロン2012「みつけようNPO×企業 協働のキッカケ!」において、清水建設CSR推進グループ長 平谷敏氏より。清水建設の地域社会との関わり事例中央区での帰宅困難者対応訓練 事前説明会 防災拠点・避難所開設・運営訓練 9月1日中央区総合防災訓練より 帰宅困難者施設運営協議会が、9月1日中央区総合防災訓練の一環として、帰宅困難者受入・帰宅支援訓練...

  • 朝日新聞の視点から注目される企業とNPOの協働

    9月18日、中央区小伝馬町の十思スクウェアにおいて、中央区・協働ステーション中央主催のソーシャルサロン2013「みつけようNPO×企業 協働のキッカケ!」が開かれました。 朝日新聞社CSR推進部企画委員 星野 哲 氏から「メディアの視点から、注目される企業とNPOの協働事例」経済は、社会の中心でもなく、環境・社会とバランスでもなく、環境・社会の中で経済は成り立っていると考えると・・・・ 「子どもとためす環境...

  • 10/16のツイートまとめ

    machihitochuo 朝日新聞社 メディアの視点から、注目される企業とNPOの恊働事例」: http://t.co/7bgL3Sz6zS、@YouTube 10-16 22:54 清水建設 CSRの取り組み、対象、企業としての評価: http://t.co/F2maVHdVmQ、@YouTube がアップロード 10-16 22:38 清水建設「子どもとためす環境まつり」への参加について: http://t.co/nbZlKtm4lz、@YouTube 10-16 22:38...