2013年08月のエントリー一覧
-
盆入り7月13日の無縁仏供養と佃島盆踊
佃島は例年7月13日~15日に、盆踊りで無縁仏の供養をされています。今年は、東日本大震災の三回忌、まだ三千人以上が行方不明です。無縁仏に読経上げ 佃島盆踊保存会・中央区盆入り 佃島盆踊こどもの部盆入り、無縁仏を迎える佃島盆踊人も草木も盛りが花よ心しぼまづ勇んで踊れ思い草なら信夫ではやせまねくすすきに気もかかるかやと明日の朝顔宵から化粧つぼみや紅筆咲や紅ちよこよ・・・念仏踊りの歌詞は、「秋の七草」。踊り...
-
猛暑を振り払おうと、深川富岡八幡葵太鼓 富岡八幡宮例祭にて
8月11日、富岡八幡宮例祭の子供神輿連合渡御の間、永代通りから葵太鼓が奉納されました。この猛暑をふりはらうように、子供達の祓いの踊りも入る、見事な演奏でした。葵太鼓は、8月15日15時からも奉納されます。 取材・記録:まちひとサイト...
-
富岡八幡宮こども神輿連合渡御 に中央区から四神輿
8月11日、富岡八幡宮例祭の子供神輿連合渡御に、中央区の新川越二、新川一東、新川越一、箱崎も参加。猛暑の中の水かけは、消防団の放水がなによりでした。 取材・記録」まちひとサイト...