fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

12 | 2013/01 | 02
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

2013年01月のエントリー一覧

  • 奥村巴菜、ちひろ あおぞらDEアートより 

    第8回銀座あおぞらDEアートで、取材させていただいた作家さんとの話を、少しつづ紹介させていただいています。奥村巴菜             ミレージャギャラリー     2mmのゾウ虫の世界を ちひろ            アモーレ銀座gallery515     貝殻の文様から 第8回銀座あおぞらDEアート 2012年11月4日銀座泰明小学校にて取材・記録:まちひとサイト 藤井俊公第8回あおぞらDEアート 最後のギャラリ...

  • 澤村佳代子、田中みさよ、大久保 美里 あおぞらDEアートより 

    第8回銀座あおぞらDEアートで、取材させていただいた作家さんとの話を、少しつづ紹介させていただいています。澤村佳代子         Oギャラリー     概念を銅で立体を 田中みさよ        ギャラリーツープラス      雨で連想する課程を感じて 大久保 美里        Oギャラリー     好きな形で、概念を 第8回銀座あおぞらDEアート 2012年11月4日銀座泰明小学校にて取材・記録:まちひと...

  • 早川知加子、山口瑛未、寺坂安里、本田未喜 あおぞらDEアートより 

    第8回銀座あおぞらDEアートで、取材させていただいた作家さんとの話を、少しつづ紹介させていただいています。早川知加子    Oギャラリー    見たモノを抽象的に、飛びたち 山口瑛未      アモーレ銀座gallery515     鯨が空を、形象を空・宇宙・・ 寺坂安里     若山美術館     昭和初期への想いから 本田未喜   若山美術館     好きな光景、照明された建物              2012年11月...

  • ちゅうおうボラネット交流サロン1月は、組織・立場に関わらず’地域での相互関係を大切にした活動’を

    1月7日18時から佃のシニアセンターにて、ちゅうおうボラネット交流サロンが開かれました。出席者の自己紹介から、いろいろな活動が話題になり、新春の和やかな集いでした。 民生員・児童委員・町会・自治会・消防団・福祉施設・障害者としの社会活動など、社会活動を一人何役も重ねながら続けている方々の話は、聞き尽くせません。また学校や法人の地域活動が拡大しています。TCC(東京カレッジ・オブ・カイロプラクティック)は、...