2013年01月のエントリー一覧
-
マイホームはるみで、歌の集いつづける かずさ さん
仕事とボランティアのキャリアを積んできた、かずささんのマイホームはるみで歌の集いを取材させてもらいました。2013年1月23日 マイホームはるみ にて 仕事が忙しいほどボランティア、 かずさ さん 仕事も楽しむためにも、歌うため暮らしのリズムを大事にしていると・・・取材・記録:中央社恊の「まちひとサイト」...
-
ボランティアグループ’えごのき’うたいつづけて20年
中央区ボランティア・区民活動センター登録ボランティアグループ’えごのき’は、ピアノ・ギター・バイオリンの生演奏により、高齢者とともにうたいつづけて20年です。1月20日マイホーム新川での集いを取材させていただきました。 えごのき マイホーム新川の誕生会にてえごのき、高齢者と伴にうたい続けて20年取材・記録:中央社恊の「まちひとサイト」...
-
大沼純也 Hutenaはしばみ 高橋裕道 あおぞらDEアートにて
第8回銀座あおぞらDEアートで、取材させていただいた作家さんとの話を、少しつづ紹介させていただいています。大沼純也 Gallery G2 グラフィックから形象コードHutenaはしばみ Gallery G2 親子で字から、デコレーション高橋裕道 K's Gallery 使える彫刻、生活の中で2012年11月4日銀座泰明小学校にて取材・記録:まちひとサイト 藤井俊公...
-
石巻市亀山市長講演「地域防災のあり方を考える」
1月17日は、阪神淡路大震災から17年目。中央区が石巻市長を招いて、防災講演会が開かれました。主催:中央区 後援:区内消防署 銀座ブロッサム取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」...
-
石巻市社会福祉協議会に聞く(2)、災害ボランティアセンター活動、仮住まい支援、今後
被災・災害ボランティアセンター開設運営・仮住まい者への対応など、東日本大震災に関わる石巻市社会福祉協議会の取り組みの講演記録です。 2012年12月7日 中央区社会福祉協議会法人化50周年記念事業にて 「東日本大震災に係る石巻市社協の取り組み」 宮城県石巻市社会福祉協議会常務理事兼事務局長 大槻 英夫 氏3 災害ボランティアセンターの活動、仮住まい支援 4今後の取り組み取材・記録:中央社恊の「まちひとサイト...
-
石巻市社会福祉協議会に聞く、被災からボランティアセンター開設まで
被災・災害ボランティアセンター開設運営・仮住まい者への対応など、東日本大震災に関わる石巻市社会福祉協議会の取り組みの講演記録です。2012年12月7日 中央区社会福祉協議会法人化50周年記念事業にて「東日本大震災に係る石巻市社協の取り組み」 宮城県石巻市社会福祉協議会常務理事兼事務局長 大槻 英夫 氏1 中央区と石巻市の防災協定による活動2 避難から災害ボランティアセンター設置まで 取材・記録:中央社恊の「ま...
-
菅原千恵 井戸雀琇 安田薫 あおぞらDEアートにて
第8回銀座あおぞらDEアートで、取材させていただいた作家さんとの話を、少しつづ紹介させていただいています。伝統や一流が溢れるなかで、新進作家の感覚が新鮮です。菅原千恵 Gallery G2 写真・CG コラージュ井戸雀琇 銀座西欧ギャラリー ライブも写真も、東北大震災 安田薫 K's Gallery 画廊で似顔絵 2012年11月4日銀座泰明小学校にて取材・記録:まちひとサイト 藤...