2012年10月のエントリー一覧
-
平成24年度中央区内消防団合同点検(上)
平成24年度中央区内消防団合同点検が、9月23日(日)臨港消防署敷地内で行われました。 部隊検閲可搬ポンプ基本操法紹介(京橋消防団第三分団)市民・消防団・消防署の連携防災活動参加:京橋・臨港・日本橋消防団員、湊一・二丁目町会、京橋防火女性の会、京橋消防ボランティア、京橋消防少年団員取材・記録:まちひとサイト...
-
平成24年度中央区内消防団合同点検(下)
9月23日(日)臨港消防署敷地内で行われた、平成24年度中央区内消防団合同点検より 講評・祝辞・謝辞参加者準備・来賓紹介取材・記録:まちひとサイト...
-
brave action 渡部さんの東北支援連携活動
9月16・17日の浜町音頭保存会と女川町針浜仮設住宅、石巻市鹿妻南の被災者を繋いで、盆踊りを実現したのは、brave actionの渡部さん、現地滞在活動中のグレースミッション東北、現地の被災者であり連絡ボランティアの方々です。被災者の仮設住宅や自治会担当者、被災者宅などの訪問をご一緒して、記録させて頂きました。 取材・記録:まちひとサイト 藤井俊公今回の取材にあたりお世話になった、渡部さんほか多くの方々にお礼を...
-
浜町音頭保存会が、東北被災地石巻市鹿妻南で盆踊り
9月17日、浜町音頭保存会が石巻市鹿妻南の集会所で盆踊り大会を開きました。 新築された集会所には、自宅や仮住まいから集まった方々が待っておられました。取材・記録:まちひとサイトあとがき> 浜町音頭は、関東大震災後の浜町公園建設を機に作られました。伴に踊り、話を聞き、また踊る。震災・空襲の体験を抱え知る浜町の方々だからこそ、受け止められることも多かったようです。...
-
浜町音頭保存会が、東北被災地、女川町針浜仮設住宅で盆踊りを
9月16日、浜町音頭保存会、女川町針浜仮設住宅での盆踊り仮設住宅在住の方々、支援をつづけ紹介して頂いた方々と、浜町音頭保存会のみんな一緒になった一時でした。取材・記録:まちひとサイトあとがき>石巻から万石浦の東奥の仮設住宅には、組織もボランティアも来る機会は少ないそうです。仮設住宅には、地元といってもいろいろな所から、それぞれ異なる状況で入居されています。住む方々も、保存会の方々も一緒に盆踊りを楽し...