2012年09月のエントリー一覧
-
佃LOVES東北 秋の活動開始
佃LOVES東北、毎週水曜日、ライオンズタワー月島 コミュニティルームでの活動時間が変更になり、8月29日(水)より秋活動が始まっています。写真は、9月12日の活動日。丁度中央区健康福祉まつり出展用のグッズの用意が始まっていました。 佃LOVES東北 まつりの準備中...
-
健康福祉まつり実行委員会の救命救急講習が9月11日に
健康福祉まつり実行委員会の救命救急講習が9月11日、京橋消防署内で行なわれました。新規・再講習者合同での講習は、1.応急手当の重要性、2.救命処置ー心肺蘇生、AED、気管異物除去、3.応急手当、4.救急車の利用法など、3時間に渡りました。 取材・記録:健康福祉まつり実行委員会広報小委員会、中央社協の「まちひとサイト」あとがき>救命救急は、応急手当の必要性の判断から、救急車の利用まで、一連の流れを、周りの人...
-
あいおい納涼市は、ライブ、アート、お神輿、そして学生プロレスも!
相生橋の脇、高齢者福祉施設の相生の里の納涼祭は、若者の声がいっぱいでした。 あいおい納涼市に’あいおい神輿’相生の里に学生プロレスあいおい納涼市 予告記事取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」あとがき>相生の里は、利用される高齢者だけの場ではなく、街の子どもや若者の街暮らしの拠点です。、常設のあいおい文庫から古本市、文化イベント、親子のフリーマーケット、学生プロレスなど、職員と街の仲間が一緒に企画...
-
日本橋大伝馬町一丁目にもこんなに子ども達が 第8回夏祭り納涼祭
8月26日は夏休みの最後の日曜日。企業の多い大伝馬町にもこんなに親子連れが集まって納涼祭が開かれていました。今年は第8回。町会青年部の面々が支えておられます。 映像*今年のべったら市も、例年どおり10月19日・20日ですが。20日には、浜町音頭保存会の方々も参加して、自慢のご当地盆踊りを踊り合うそうです。取材・記録:まちひとサイト...