2012年07月のエントリー一覧
-
佃島盆踊りは、無縁仏供養と念仏踊り
盆踊りに先立って、佃島での無縁仏の慰霊供養と昨年につづき、東日本大震災の慰霊供養を行ないました。そして、13日から15日の、念仏踊りです。 大人の部 7月13日大人の部 7月15日 取材・記録:まちひとサイト 藤井俊公あとがき: 一年ぶりの念仏踊りも、唄と太鼓に身をまかせ、足を踏み出せば身体がついてくる。廻りの人の踊りに気が合ってくるころには、踊っている意識もうすれ、町の人と揺れている感じがしてくる。そして...
-
子ども達も三晩踊りつづける、佃島念仏踊り
佃島の盆踊りは、7月13日から15日。佃島盆踊保存会が踊りを教えた、佃小学校の子ども達も供養と踊りに加わって、佃一丁目の通りが若い親子で一杯になりました。 子どもの部 7月13日子どもの部 7月15日 取材・記録:まちひとサイトあとがき> 佃島盆踊は、ダンスのような盆踊りではなく、念仏踊りです。戦後世代や越してきた若い親の世代には、念仏踊りの実感はなくても、三晩踊り続けた子ども達は、身体で感じ・忘れない。概念...