2012年06月のエントリー一覧
-
生き方・暮らし方いろいろ''ちゅうおうボラネット交流サロン' 7月は9日(月)
中央区のボランティア活動支援の集まり’ちゅうおうボラネット’が毎月開いている交流サロン。6月25日(月)は、懐かしい方も、初めての方、ブーケまつりなどを終えた方など、様々な方が集まりました。 ボランティア活動は、組織・立場を越えた、経験や知恵が一杯。次回は、7月9日(月)14時から、中央区社会福祉協議会3F会議室での開催です。ボランティアに関わる話題から、人と関わる生き方・暮らし方のきっかけが生まれていま...
-
映画に描かれた女性の生き方 「レオニー」上映と講演会 7月7日(土)
「レオニー 勇気があれば 新しい自分がみつけられる・・・」 予告編より レオニー 公式サイト 「レオニー」上映と講演会7月7日(土)、13時~16時30分、日本橋社会教育会館ホール講演:「レオニー」に学ぶ潔い、生き方 講師:松井久子氏 映画監督映画上映:「レオニー」 松井久子氏監督作品主催:中央区女性ネットワーク/中央区参加費無料 申し込み・問い合わせ先:中央区立女性センター...
-
山王まつり 下町連合渡御
6月10日の午前は、下町連合の神輿が日本橋茅場町の日枝神社摂社から宮出しで、すずらん通りで合流。午後は、京橋三丁目に集合、京橋から日本橋の中通りを12基が日本橋を目指しました。 宮出し・合流京橋から日本橋へ取材・記録:まちひとサイト...
-
波除稲荷神社つきじ獅子まつり 宮出し・渡御
6月9日、雨の中、築地各町を三基の神輿の渡御が行なわれました。 宮出し、水神社へ 水神渡御 雌獅子宮だし、宮神輿・雄獅子宮元・築四渡御 築波渡御 築七渡御 築六渡御この後、宮元渡御、各町合同、雌獅子・雄獅子も合流して宮入道中へ取材・記録:まちひとサイト...
-
築地波除稲荷神社の神輿・獅子を組む街の若衆と「す組」
今年の築地波除稲荷神社は、御鎮座350年を祝い、宮神輿・雄獅子・雌獅子の三基の神輿が揃いででました。6月8日に雄獅子、6月9日の朝から雌獅子・宮神輿が、街の若衆と「す組」の火消し衆によりくみ上げられました。 雌獅子組み上げ宮神輿の蔵出し宮神輿 組み上げ取材・記録:まちひとサイト...