2011年10月のエントリー一覧
-
日本橋架橋百年祭も、復興まつり
10月30日、日本橋中央通り(室町三丁目付近・京橋三丁目付近)で、”東北に元気を、日本に活気を”で繰り広げられたまつりの一部を記録します。オープニング・セレモニーパレード、演舞場一部復興祈願 日枝神社・神田明神の御輿諸国往来市・粋だね市*当日は、中央区まるごとミュージアムの日で、中央区内での多くのイベントが同時に進行し、焦点をしぼれない取材となってしまったことをお詫びします。ただ、セレモニーでのテープカ...
-
第7回銀座 あおぞらDEアートの話は、12月8日に
2011年10月30日 中央区銀座 泰明小学校グラウンドで開かれた、第7回銀座 あおぞらDEアートを、昼下がりに訪ねました。午前中の賑わいも一段落。ゆったりとしたアートフルな時が流れていました。 あおぞらDEアートのもう一つの会場は、フェイスブック会場へ主催:銀座あおぞらDEアート実行委員会後援:中央区(中央区まるごとミュージアム参加)実行委員会の加藤はるまささんの話は、12月8日、中央区協働ステーションでの交流...
-
AUTUMN GINZA、今年の銀茶会は、東日本大震災への義援金も
10月30日今年もAUTMUN GINZA 銀茶会、銀座一丁目から八丁目、銀座通りに添って四流派の茶席が設けられ、野点の会場となりました。茶席にて東日本大震災義援金も集めていただき、中央区社会福祉協議会を通じて寄付されました。 主催:全銀座会歳事委員会協賛:中央区和菓子協会 協力:日本建築学会<席主>【茶道裏千家 淡交会】 : 東京第五西支部学校茶道 東京第五東支部青年部 東京第五東支部学校茶道 東京第五西支部...
-
銀茶会 of 中央区まるごとミュージアム2011
銀茶会開催期間:10月30日(日) 13:00〜16:00 お茶席は13時開始予定で、1時間に3回(20分毎) 参加をご希望の方には、下記の時間・場所にて茶席券を 【配布予定時間】 13時の回=12:10〜 / 14時の回=13:10〜 / 15時の回=14:10〜 【配布所】 ・茶席券配布所A(裏千家席分) マロニエ通り3丁目カルティエ横 ・茶席券配布所B(表千家、武者小路千家、 ...
-
あおぞらDEアートの加藤はるまさ さんに突然インタビュー
10月30日(日)泰明小学校グランドで展示イベントが開かれる’あおぞらDEアートをプロデュースされている加藤はるまさ さんに、突然インタビューをさせていただきました。あおぞらDEアートは、中央区まるごとミュージアムに参加されています。ギャラリーツープラスにて 中央区健康福祉まつりにて ちゅうおうボラネットに参加され、健康福祉まつりでは、ポスターをプロデュース。加藤さんの仕事 ギャラリーツープラス Ga...
-
日本橋架橋百年祭の中で、日本橋みちのく復興市第4回
...
-
中央区観光商業まつりは、11月30日まで
今年は、中央区商店街連合会60周年記念でもあり、中央区観光商業まつりは、11月30日まで。宝探し’江戸歌舞伎財宝伝説’ 賞金&賞品総額500万円大東京まん真ん中 味と匠の大中央区展 11月23日~29日 中央区商店街連合会・中央区工業団体連合会 中央区観光協会さんに 突然インタビュー秋のお出かけ日和はつづきます。中央区観光協会「来るっと、笑顔」中央区観光商業まつり 八重洲地下街でのオープンイベント取材・記...
-
銀座天空農場で稲刈り・収穫祭
10月29日、銀座5丁目白鶴ビルの屋上で、稲刈りと収穫祭が行われました。白鶴酒造、銀座社交料飲組合緑化部、銀座ミツバチプロジェクトとともに、様々な参加者で大にぎわい。働き楽しむ街の「銀座天空農園で、環境・食文化・地域国流と、’おいしさ’しさいっぱいの収穫祭。五年目の今年もよく実りました。 映像サムネールで刈り取った稲を掲げている銀座社交料飲協会緑化部長 白坂さんのブログ取材・記録:まちひとサイト銀座天空...
-
銀座料理飲食業組合連合会が,国産農産物100円チャリティー頒布会
銀座料理飲食業組合連合会が数寄屋橋公園で、国産農産物100円チャリティー頒布会を銀座料理飲食業組合連合会が、10月29日(土)銀座の西銀座数寄屋橋公園や、アンテナショップにて、国産農産物100円チャリティー頒布会を開きました。これも、311以後の東北・あるいは全国の国産農産物支援活動の一環です。全会場で2500袋程の野菜のパックが配られ、数寄屋橋公園会場では、埼玉県久喜市の郷土芸能保存会による祭り囃子も景気よく、...
-
晴海フラワーフェスティバル 10月29日始まりました。
晴海フラワーフェスティバルが、10月29日始まりました。2011年例年のインフォラータは、その中の行事の一つ。晴海アイランド トリトンスクウェアも10周年を迎え、住んでいる人・学び勤めている人・集う人がともに作るイベントが始まりました。11月3日(祝)まで続きます。 晴海フラワーフェスティバルは、11月3日(祝)まで続きます。取材・記録:まちひとサイト...
-
晴海フラワーフェスティバル2011 ~インフィオラータ in Triton~
インフォラータinTritonも参加している10月30日(日)の中央区まるごとミュージアムは、イベント盛りだくさん。このパンフレットを開いて、ご覧ください。記録:まちひとサイト...
-
芝生と育ち繋がる人たち、中央区月島幼稚園の芝生部から
月島幼稚園の園庭に、園児のお母さんたちが芝生を植えて管理されている様子を、10月26日の月島幼稚園80周年「親子で祝う80さい」の日に取材させていただきました。 映像:月島幼稚園「親子で祝う80さい」 映像:芝生の親、月島幼稚園芝生部にインタビュー月島幼稚園芝生部のブログ夢見る芝生取材・記録:まちひとサイト...
-
中央区健康福祉まつり2011 総合目次
健康福祉まつり2011は、10月23日(日)、中央区:あかつき公園・中央区保健所・福祉センター・教育センター・タイムドーム明石で、開かれました。まつりのテーマは、”出会いと ふれあいと 感動と”、出展グループは、<福祉を知ろう><健康を考えよう><交流しよう>と分けていますが、それぞれ誰もの自分のことであり、家族や、友達に関わることです。お互いに気づいて・事情を知りあって・支え合えるように、つなぐ・つな...
-
タイムドーム明石で11月27日まで 石橋開橋100周年記念展 日本橋
タイムドーム明石にて、2011年10月15日~11月27日まで 「石橋開橋100周年記念展 日本橋」が開かれています。10月23日の健康福祉まつり2011の解放時に、取材させていただきました。 取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」...
-
中央区消費生活展 2011
10月23日 中央区あかつき公園にて、消費生活展が開かれました。同時開催の中央区健康福祉まつり2011とも、広報・ステージ・スタンプラリーなど連携し、生活・福祉・健康・地域交流のだれでも楽しめるイベントでした。 健康福祉まつりとの合同ステージで「消費生活展」主催:中央区消費生活友の会・中央区中央区健康福祉まつり2011 公式ブログ取材・記録:中央社恊の「まちひとサイト」...
-
中央区健康福祉まつり2011 <ステージ>
健康福祉まつり2011公式ブログでの、ステージ記録リンク屋外ステージ 開会宣言前。ステージスタッフの紹介 開会宣言 東京都立晴海総合高等学校ギターソロ 東京都立晴海総合高等学校ダンス 聖路加看護大学聖歌隊と手話部 トルナーレライブクラブ 日本障害者ダンス推進会 ブラウェル・ヒンメル錦城 シニアとハンディの為のおしゃれを楽しむ会シンデレラ 消費生活展 浜町音頭保存会 「新富座こども歌舞伎」の会 銀座...
-
中央区健康福祉まつり2011 <交流しよう>
<交流しよう>1GSK銀座社交料飲協会 明石町町会婦人部 日本ボーイスカウト東京連盟中央第6団(社)京橋法人会(社)京橋青色申告会(社)日本橋青色申告会東京行政相談員協議会第1支部<交流しよう>2ワンワールド・ワンピープル協会オスビーの会 動物との共生推進東京消防庁京橋消防署おもちゃの病院<交流しよう>3 ふれあい食堂・京橋六の部地区委員会 中央区健康福祉まつり2011 公式ブログ取材・記録:中央社恊の「...
-
中央区健康福祉まつり2011 <健康を考えよう>
<健康を考えよう>1 京橋歯科医師会東京都歯科技工士会中央支部京橋薬剤師会中央区医師会<健康を考えよう>2聖路加健康ナビスポットるかなびNPO法人小児がん治療開発サポート「SUCCESS(サクセス)」NPO法人ハート・プラスの会東京カレッジ・オブ・カイロプラクティック社会化活動部柔道整骨師会千代田・中央支部<健康を考えよう>3中央区保健所中央区健康福祉まつり2011 公式ブログ取材・記録:中央社恊の「まちひと...
-
中央区健康福祉まつり2011 <福祉を知ろう>後半
さわやかワーク中央ボランティアグループ 純(ぴゅあ)NPO法人つつじ中央区つつじの会 バリアレス・ハートギャラリー実行委員会 かぼちゃの花 アクセスチャリティーバザール グループガイドヘルプVG「かもめ」築島散歩の会21東京パイロットクラブ手話サークル翼・中央区聴覚障害者協会中央区高齢者クラブ連合会傾聴ボランティアグループ うさぎの会中央区文化財サポーター協会リプリント・中央区スタンプの会中央区更生保護女性...
-
中央区健康福祉まつり2011 <福祉を知ろう>前編
<映像>「白椿会」の展示・中央区視覚障害者福祉協会・朗読ボランティアの会「わかはや会」出演 <映像> 中央区点字友の会・ 視覚障害者の読書環境を考える会 <映像> 福祉センター≪展示喫茶コーナー≫・ レインボーハウス明石(アラジンのパン)・スワンベーカリー銀座店・ こばとおもちゃのとしょかん・ 福祉センター保護者会中央区健康福祉まつり2011 公式ブログ取材・記録:中央社恊の「まちひとサイト」...
-
’心’も’身体’も’暮らし’も健康へ、’つながり’イッパイ 健康福祉まつり
年代を問わず、身体や心の悩みを抱えこんでいる人は増えています。中央区保健所や医療機関・相談窓口では、いつもいろいろな相談に応じています。 記録:「まちひとサイト」あとがき> 死を考えすぎるのも、考えないのも、そのままでは・・・. ’まつり’で、いろいろな人に声をかけ、語り合いましょう。”つなぐ つながる つなげよう!”...
-
10月23日(日)健康福祉まつり2011のステージ 特集
健康福祉まつり2011 ステージ・プログラムあかつき公園屋外ステージ 公式ブログ 屋外ステージ特集2F 中央区視覚障害者福祉協会(野点・生け花 会場で)午後 フラワーハワイアン(フラダンス) わかはや会 朗読3F ほっとルーム (福祉センター親子休憩室)11:00 ビッグブック「とべ バッタ」のおはなし5F 教育センター視聴覚ホール6F タイムドーム明石 *第12回特別展 「石橋開橋100周年記念 日本橋(...
-
中央区社会福祉協議会の展示は?健康福祉まつり事前インタビュー
中央区社会福祉協議会の展示は?健康福祉まつり事前インタビュー中央区社会福祉協議会は、健康福祉まつりの主催者ですが、出展ブースもあります。準備をされている方々に伺いました。社会福祉法人 中央区社会福祉協議会取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」...
-
10月23日(日)は、健康福祉まつり2011、消費生活展も一緒に開催
10月23日(日)は、健康福祉まつり2011、消費生活展も一緒に開催10月もイベント沢山!だけど、23日(日)は、家族や友達を誘い合って、健康福祉まつりはいかがでしょう? 身体・心の健康チェックから、食品・住まい・身の回りやペットの衛生まで、医師会・保健所・・・勢揃い。 高齢・介護・障害との取り組みから、消費生活・危機管理まで、暮らしのことも勢揃い。 子供歌舞伎から歌や演奏などのステージも、タイムドーム明...
-
健康福祉まつり2011 当日案内、23日(日)10時~15時は、あっという間に終わります
健康福祉まつり2011 当日のご案内会場入り口各所で、必ず、プログラム(会場案内図) を受け取ってください。出展場所・内容要約・プログラム・スタンプラリーポイントなど、網羅されています。 あかつき公園案内図 健康福祉まつり・消費生活展の配置 屋内会場案内図 中央区保健所、福祉センター、教育センター、タイムドーム明石 <食事・休憩ができるところ> あかつき公園 ステージ東 「ふれあい食堂」 築地町...