2011年06月のエントリー一覧
-
第一生命ホール・オープンハウス2011サポーター(ボランティア・スタッフ)大募集
第一生命ホール・オープンハウス2011サポーター(ボランティア・スタッフ)大募集昨年のオープンハウスの様子 TAN:第一生命ホールオープンハウス2010 (前半) TAN:第一生命ホールオープンハウス2010 (後半)映像 (2011オープンハウスより:音楽デパート 開店)記録:「まちひとサイト」...
-
3.11から考える中央区民の集い 第2回 7月22日開催
3.11から考える中央区民の集い 第2回です。主催:原水爆禁止中央区協議会、共催:中央区平和委員会・新日本婦人の会中央支部・日本中国友好協会中央区支部第1回の記録講演会:福島第一原発はどうなっているか?今後の問題は?記録:「まちひとサイト」...
-
-東日本大震災から首都直下型地震を考察する- 検証 3.11 6月17日開催
中央区防災協議会が、6月17日、14時~16時、築地社会教育会館にて -東日本大震災から首都直下型地震を考察する- 検証 3.11 が開かれます。 お問い合わせ: 中央区防災協議会 担当:河井 E-Mail:bousai2009live.jpこれまでの活動から普通救命講習で、2011中央区防災協議会のセミナ...
-
検証 3.11 東日本大震災から首都直下型地震を考察する(後編)
中央区防災協議会により、6月17日 築地社会教育会館にて開かれた「検証 3.11 東日本大震災から首都直下型地震を考察する」記録、後編です。映像3.築地本願寺の対応映像4.戸田建設の対応映像5.総合警備保障の対応とリスクマネジメント日本橋西町三丁目防災区民組織の野田さんの話では、3月11日街の防犯カメラの映像を見ると、安全なビルから外にでてくる人がどんどん増えて、日本橋中通りから八重洲通り、東京駅へと向かう人...
-
検証 3.11 東日本大震災から首都直下型地震を考察する(前編)
中央区防災協議会により、6月17日 築地社会教育会館にて開かれた「検証 3.11 東日本大震災から首都直下型地震を考察する」記録、前編です。映像1.開会・進行・閉会 映像2.3.11以後 中央区の活動経過 映像6.大規模マンション住民の質問と施策中央区のマンション管理支援 すまいるコミュニティ マンション管理組合の活動そのものを支援する会員制ウェブサイト「すまいるコミュニティ」が、中央区都市整備公社により開発さ...