2011年02月のエントリー一覧
-
普通救命講習で、2011中央区防災協議会のセミナーが今年も始まりました
2011年2月24日、京橋区民会館で、中央区防災協議会による、普通救命講座が開かれました。これは、昨年につづく2011中央区防災協議会セミナーの第1回。理解するから、訓練をするという段階に入った2年目です。東京青年会議所を卒業された高松孝年氏が、会長に就かれ、中央区で働く若手の活動として、より持続的な活動へと展開しています。普通救命講習1なぜ心肺蘇生が必要か? 普通救命講習2 心肺蘇生 実技東京消防庁 救命講...
-
救命技能取得者の数が企業・地域の持続性に 2月24日講習会のご案内
第1回 2011中央区防災協議会セミナー 『普通救命講習』 内容:心肺蘇生、AED(自動体外除細動器)の使用方法、窒息の手当、止血の方法などを学ぶ 開催日:平成23年2月24日(木) 受付時間:午後12時30分~ 開会時間:午後1時~午後4時 開催場所:京橋区民館 (中央区京橋2丁目6番7号) 参加費:お一人1800円(教材費1400円、会場費300円、飲物代100円) 持ち物:鉛筆、消しゴム(動きやすい服装で) 協力:公益社...