2010年07月のエントリー一覧
-
佃島盆踊 見聞 2010 (前半)
7月14日、佃島盆踊取材に早めに佃に入り、隅田川を眺めていると川鵜がいた。その話を保存会の方々にすると、鵜がウナギを加えた話から、カメの話まで、漁師ならではの佃の話の輪が咲いた。無縁仏の弔いから始まった佃島盆踊り。かえって来た霊ととともに、ゆったりとした佃の刻を伴にさせていただいた。1.佃の川鵜2.佃島の水辺談義 *テロップ中のカケスは間違いで、カワセミです。佃島盆踊...
-
佃島盆踊 見聞 2010 (後半)
3.佃島盆踊 子ども念仏と踊り始め4.佃島盆踊 増える子供・親子づれ5.佃島盆踊 大人の部2010年7月14日、15日佃島盆踊見聞 2010 (前半)1.佃の川鵜2.佃島の水辺談義佃島盆踊は念仏踊り、盂蘭盆会に無縁の霊を迎えて踊るものです。 他者に祈り伴に踊る記憶は、若い親子・子ども達の身体に受け継がれてゆくでしょう。 大人の部ともなると、生の歌声・太鼓に気も揺らぎ、身も心も馴染んで、想いが拡がり混じりだ...