fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

06 | 2010/07 | 08
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

2010年07月のエントリー一覧

  • 映画『ゆずり葉』中央区上映会とミニ手話教室の記録

    映画『ゆずり葉』中央区上映会&ミニ手話教室が、2010年7月31日、日本橋社会教育会館ホールで開かれました。主催;中央区社会福祉協議会 中央区聴覚障害者協会、後援:住友商事株式会社、協力:中央区民生・児童委員協議会、中央区登録手話の会、ちゅうおうボラネット、手話サークル翼、要約筆記サークルダンボ。特別出演として、脚本/監督 早瀬健太郎さん、 尚美役 貴田みどりさんも来場され、トークショーとして、対...

  • 聴覚障害の映画「ゆずり葉」から、’障害者による起業’対象コンペ

    7月31日日本橋社会教育会館ホールにて、「ゆずり葉」の中央区上映会とミニ手話教室が開かれました。心を通わせるありがたさ 映画「ゆずり葉」上映会のご案内その取材映像編集・掲載には、時間を戴くとして、取り急ぎ、ミニ手話教室様子と、関係者、スタッフのお疲れ様写真を載せます。また、締め切りが8月20日迫っていますので、障害者の起業コンペの案内をさせていただきます。障害者による起業を対象としたビジネスプラン...

  • 心を通わせるありがたさ 映画「ゆずり葉」上映会のご案内

    ゆずり葉 公式サイト暮しの周りに、話しづらい・聞きづらい人は居ませんか?ろう者についての理解、手話の普及を目的に作られた映画の紹介ですが、心を通わせることが難しくなってきた今、誰にでも勧めたい映画です映画「ゆずり葉」上映会(ミニ手話教室もあります)7月31日(土)13時30分~16時30分上映 日本橋社会教育会館ホール中央区日本橋人形町1-1-17対象:中央区に在住・在勤・在学の方 料金無料 先着順:180名様 主催:...

  • 身近な防災訓練の予定をお知らせください。

    銀座の震災訓練、日本橋3丁目西町の防災訓練の予定の連絡も入り、中央区の総合防災訓練の準備も始まっています。町会・企業・学校・施設など、どのような訓練が行われ、防災・被災対応体制ができているのか記録してゆきたいと存じます。身近な防災訓練の予定がありましたらお知らせください。私の仕事先で、秋の防災訓練の一環として、災害福祉広域ネットワーク サンダーバードを呼んでの検討会を開くところがあります。災害弱者...

  • 第10回シニアが応援!みんなで楽しむお話の会 りぷりんと・中央区

                        <10月24日健康福祉まつり2010参加記事>りぷりんと・中央区は、子供たちに質のよい物語や絵本を手渡す、シニアの絵本読み聞かせボランティアです。7月23日、中央区日本橋教育会館での活動を、前・後半に分けて記録させていただきました。第10回 シニアが応援!みんなで楽しむお話の会 主催:りぷりんと・中央区 共催:中央区地域家庭教育推進協議会 後援:中央区教育委員会 独...

  • TAN:第一生命ホールオープンハウス2010 (後半)

    7月17日晴海トリトンスクウェアでの第一生命ホールオープンハウス2010後半です。7月17日だけ開く「丸旦百貨店」てなに???3.中央区交響楽団ミニコンサート4.アンサンブル大実験とガラ・コンサートの様子5.TANを支える人たち主催:NPO法人トリトン・アーツ・ネットワーク(TAN)/第一生命ホール協力:ヤマハ株式会社後援:中央区・中央区教育委員会平成22年度文化庁芸術拠点形成事業TAN:NPO法人トリトン・ア...

  • TAN:第一生命ホールオープンハウス2010 (前半)

    トリトン・アーツ・ネットワーク(TAN)は、第一生命ホールを拠点とし、音楽を中心とした芸術活動と周辺地域を中心としたコミュニティ活動を2本の柱として、会員とサポーター(ボランティア)による活動をつづけています。7月17日晴海トリトンスクウェアでの第一生命ホールオープンハウス2010を取材させていただきました。主催:NPO法人トリトン・アーツ・ネットワーク(TAN)/第一生命ホール協力:ヤマハ株式会社後援:中央区...

  • 7月17日だけ開く「丸旦百貨店」てなに???

    今年も、第一生命ホール オープンハウス2010が、7月17日(土)が晴海トリトンスクウェア、第一生命ホールで開かれます。今年のテーマは、弦楽器!案内のパンフレットにあるように、N響の若手メンバーの「ARCUS]によるアンサンブル大実験から、弦楽器体験など、音楽に触れ、より楽しむてがかりが盛りだくさん。名付けて音楽デパート「丸旦百貨店」ということです。入場無料・年齢制限無し 音楽を身近にするのは、いつから...

  • シンプル生活を楽しむ会: 江戸のエコ生活を学ぶ

    シンプル生活を楽しむ会 は、「買う」「捨てる」よりも「どう使う」のエコ精神で、身近な衣食住生活の疑問点を解決する、知恵の交換会。今年度第一回7月16日は、エコ・ビーイングの小林さんを講師に、セミナー「江戸の街づくり・庶民のエコ暮らし」 を伺いました。シンプル生活を楽しむ会とは、江戸の街づくり江戸庶民のエコ暮らし平成22年度の知恵の交換会のテーマは、 ”家庭で実践しよう・・・エコ生活”7/16(金) セミ...