カテゴリ:【行事・イベント】のエントリー一覧
-
今年は祭りが出来ますように! 佃住吉講 例大祭にむけ若衆募集大詰め佃住吉講 例大祭にむけ若衆募集大詰め
佃住吉講も、節分・初午ごろまでが今年の例大祭若衆募集大詰めです。 一部 二部 三部 祭りを身体に刻み合う 佃住吉講 若衆特集 平成30年住吉神社例祭 準備・獅子頭渡御 編平成30年 各部最後の作業日・ 平成27年例大祭の記事リンク集平成30年住吉神社例祭前 佃住吉講 総会で役員指名・顔合わせ ・ 平成30年例大祭記事リンク集三年を節目に育つまちの担い手 佃住...
-
この10年の中央区賀詞交歓会を振り返って(記事リンク集)
今年の中央区賀詞交歓会は、コロナ禍で中止となりましたので、 この10年の集いを、振り返ってみます。・平成22年 中央区賀詞交歓会 (まちひと中央)・平成23年 中央区 賀詞交換会 (前編) 開会-乾杯・ 中央区賀詞交換会 (後編)賀詞交換-閉会・平成24年中央区賀詞交換会にて、「明けましておめでとうございます」・中央区賀詞交歓会から「今年もよろしくお願いします。」平成25年・今年もよろしくおねがいし...
-
日本橋べったら市、今年は中止だけど 10月19日はダリア食堂で
コロナ禍で中止の日本橋べったら市。10月19日雨の中、大伝馬町ダリア食堂は、通りに店を開いて、常連さんたちが集いました。夜になれば、三善、秋山、桐子でも、’べったら’をおいて、店開き。10月20日は天気もよさそうです。取材・記録:まちひとサイトあとがき> コロナで中止かで済ませられる人は多いけれど、べったらを漬けている人・商う人は、大変です。お馴染みさんは、注文されていたり、お参り帰りに立ち寄ったり、実りの...
-
浜町マルシェ 復活! 9月27日(日)日本橋浜町トルナーレ
4月、6月とコロナ禍で中止になっていた浜町マルシェが復活。9月27日(日)28日(月)に開かれました。 取材・記録:まちひとサイトあとがき>この公開空地は、さまざまに活用されてきました。・トルナーレ日本橋浜町公開空地での浜町マルシェ、地域・近隣商店街も出店して賑やかに・トルナーレ日本橋浜町の公開空地の社会的実験は、「居心地よく歩きたくなる」への一歩第四日曜日の午後は、日本橋浜町トルナーレライブ ...
-
盆踊りの無い夏を、超えてゆくための佃島盆踊り無編集映像とリンク記事
佃島盆踊 2019年8月13日より 無編集映像佃島盆踊 2019年8月15日より 無編集映像江戸市中を廻り本願寺に奉納していた佃盆踊は、天保二年の改革で佃島だけになり、さびれていた大戦後、東京都指定無形文化財の指定を受け、佃島保存会によって続けられてきています。踊の基本は、手と足が同じ方向にでる難波歩き。手足を交互に出す近代教育の行進や走行に馴染んだ現代人は戸惑いますが、田植えの仕種に似て、大地を身体が踏みしめ...