カテゴリ:【行事・イベント】のエントリー一覧
-
銀座社交料飲協会 2023年新春参拝 赤坂日枝神社
三年ぶりの新春参拝、コロナ禍を超えてゆく覚悟を伴に、銀座社交料飲協会の方々が、赤坂日枝神社に。 2023年1月22日一般社団法人 銀座社交料飲協会,、株式会社 銀座カードサービス取材/記録:まちひとサイトあとがき> 神社参拝は、地の社に参り、伴に感じ/呼応する一時です。鳥居をくぐり、階段を上り、手口を清め、門をくぐり、社殿に入ります。大太鼓、神主・巫女の声、祝詞、 笛、鈴の音に満たされて、祓い、剣を取り、舞...
-
令和の賀詞交歓会は、リアルとネットで開けるように
明けまして おめでとうございます。恒例の中央区賀詞交換会で、顔合わせ・声をかけ合えなかったのは残念です。従来、会場の限界もあり、仕事始めでは、集まれない方々も多かった。それなら、コロナ禍中で馴染み始めたZoom会議をつかって、リアルとネットの複合で開催したらいかがでしょう? (東京都デジタル3Dマップより)中央区は、京橋・日本橋・月島地域、それぞれの個性が強みです。ま...
-
コロナ禍を超えてゆこう 銀座出世地蔵尊奉賛会 銀座出世地蔵尊大法要 令和四年秋
昨年も、コロナ禍明けへと、銀座出世地蔵尊大法要 2021年秋更に一年、コロナ禍を耐えてきた方々と、銀座出世地蔵尊奉賛会 銀座出世地蔵尊大法要 令和四年秋。 会長挨拶祈祷法話2021年10月7日 銀座三越屋上銀座出世地蔵尊奉賛会取材・記録:まちひとサイトあとがき> 銀座はモノも情報も人が繋ぐ街。個人として集まり/支える銀座出世地蔵尊奉賛会です。耐え抜いてこられた方々に、良い年をと、年末になりましたが、記事にさせて...
-
2022年 第32回 大江戸まつり盆踊り大会 大江戸縁日、各種団体が支えて連日大賑わい
今回は、浜町公園運動場内の踊り会場とは分けて、公園じゅうを使っての縁日は、二日目は更に来場者が溢れました。夜店を出していたのは、 東日本橋三丁目町会 日本橋五の部連合町会 日本橋三の部地区委員会 日本橋七の部連合町会 京橋七の部連合町会 新川二丁目越二町会 新川二丁目越一町会 新富町会 青少年対策月島地区委員会 青少年対策勝ちどき・豊海地区委員会の皆さんです。第32回 大江戸まつり盆踊り大会 大江戸...
-
2022年 第32回 大江戸まつり盆踊り大会 開催できました!
三年ぶりの中央区 大江戸まつり盆踊り大会が、いろいろな工夫をして開催できました。開催ありがとう!中央区第32回 大江戸まつり盆踊り大会 開会・踊り始め 8月26日 *曲の著作権があり、映像音声は消される場合もありますので、ご了承ください。2022年8月26日 中央区立浜町公園取材・記録:まちひとサイトあとがき> 多数の区民の期待に応えての、行政職員と各団体だけの協力で、自制開催でした。コロナ禍を超えて秋を迎える...