カテゴリ:【環境・街】のエントリー一覧
-
春うらら 東京都立 光が丘公園を歩いて、晴海ふ頭公園、晴海緑道公園、晴海臨海公園のこれからを想う
東京都立光が丘公園は、武蔵野の成増陸軍飛行場として整備され、敗戦後はGHQに接収されて米軍家族住宅グラントハイツになり、1973年に全面返還され、大規模団地光が丘パークタウンと光が丘公園と再開発されました。公園北西端の牛房口から、歩いてみると、大規模団地のイメージととは別世界、年代も目的もそれぞれに楽しみ・寛ぐ姿に、和みます。オリンピック選手村跡がHARUMI FLAG として、大規模団地になり、晴海埠頭ビルが解...
-
日本橋フォトコンテスト第2回発表と第3回募集4月1日~5月31日
日本橋地域ルネッサンス100年委員会主催の写真コンテスト、身近に感じる「日本橋らしさ」、第2回受賞・入選作発表です。入選作品第3回募集期間は、2023年4月1日~5月31日記録:まちひとサイトあとがき> 日本橋に訪れ・働き・集う日々、ふと感じる「日本橋らしさ」が、明日へ引き継がれます。...
-
東京高速道路(KK線)再生時の景色を体感するイベント「銀座スカイウォーク」募集開始
5月4日(木・祝)・5日(金・祝)、KK線上部空間の将来の姿を体感するイベント「銀座スカイウォーク(銀スカ)」が開催されます。参加方法は、公式HPよりお申込・事前応募申込抽選制参加料:無料応募期間2023(令和5)年3月17日(金)14:00〜4月7日(金)17:00まで公式HP記録:まちひとサイトあとがき> 「ソト暮らしできたらいいなアイデアソン」を主催した まちひと空間会として、東京都への提案したことは、東京高速道路(K...
-
「秋のお江戸祭り」パーキングディ活動と連携して 路上が生活の場、世代・生活が交わり、創発される街へ
日本橋さくら通り、 日八会主催の「秋のお江戸祭り」は、9月のパーキングディ活動とも協合して、路上駐車スペースまで使って開催されました。パーキングディ活動と連携して「秋のお江戸祭り」路上パーキングスペースを活用して 路上の居場所路上が生活の場に戻れば 世代・生活が交わり、創発されるきっかけにも・ 纏振り、梯子乗り、江戸鳶の木遣り 江戸消防記念会 秋のお江戸祭りにて<ChatGTP より>Park(ing)Day (パ...
-
東京八重洲・京橋・日本橋、春の花々を愛でる「Meet with Flowers in Tokyo YNK」3月16日~
YKKエリア:再開発が進む東京八重洲・京橋・日本橋で、今年も「Meet with Flowers in Tokyo YNK」が始まります。写真コピー詳細は「Meet with Flowers in Tokyo YNK」(1)生花7,000 本を八重洲・日本橋・京橋エリア(YNK エリア)各所で無料配布 ■配布日程: 3 月16 日(木)・17 日(金)・23 日(木)・24 日(金)・30 日(木)・31 日(金) 4 月6 日(木)・7 日(金)・8 日(土) 東京スクエアガーデン(...