カテゴリ:【スポーツ】のエントリー一覧
-
日本橋五の部 親子で楽しむ「タグラグビー体験・キックベース大会」2月12日 募集中
ラグビー体験 日本橋五の部ミニ運動会を兼ねて(2020年)記録:まちひとサイトあとがき> 子どもの様子を映像で記録させて頂いている日本橋五の部の活動の一つです。街の大人が街の子どもの遊ぶ姿を見る機会/時間が増えるほど、他人でも、子育て世代を身近に感じてもらえば幸いです。大人世代も、子育て世代を見守る気持ちを持てれば、街暮らしを楽しむ機会が増えるでしょう。商店街/自治会だけでなく、いろいろな組織の立場で活...
-
コロナ自粛が解ければ、一緒にボッチャしたい人たちがいる
競技ボッチャの心身の厳しさを見つめてみると、ボッチャは身近な真剣な遊びです。・ 障害者ボッチャ大会に向けた交流会 強化指定選手(BC2クラス)の佐藤 駿さんを迎えて・ 障害者ボッチャ大会に向けた交流会 佐藤駿さんチームとの対戦 施設のロビーでも、公園の片隅でも、ソトで見かけ合い・誘い合えるボッチャで、会いたい人たちがいます。・ コロナ自粛が明けたら 会いに行きたい人たちがいる ボッチャ体験で会った施設...
-
障害者ボッチャ大会に向けた交流会 佐藤駿さんチームとの対戦
障害者ボッチャ大会に向けた交流会、勝ち抜きチームと、強化指定選手佐藤駿さんチームとの対戦と、技を記録しました。ボッチャ 佐藤駿さんチームと勝ち抜きチームの対戦 1ボッチャ 佐藤駿さんチームと勝ち抜きチームの対戦 2障害者ボッチャ大会に向けた交流会 佐藤駿さんの技と閉会障害者ボッチャ大会に向けた交流会2022年3月13日 中央区総合体育館主催:中央区 参加:佐藤 駿さん 日本ボッチャ協会強化指定選手(BC2クラ...
-
コロナ禍を超える子供と大人をと 浜町公園グランドで「ラグビー体験&ミニ運動会」
ラグビーは、個人・チームのスポーツ。ゴノちゃん運動会に代えての「ラグビー体験&ミニ運動会」2回目が、策定した感染症拡大防止に沿いながら、開かれました。 主催:日本橋五の部地区委員会協力:中央区ラグビーフットボール協会、日本橋消防署浜町出張所、日本橋消防団第五分団2022年2月6日 浜町公園グランド撮影:高野大輔 編集・記録:まちひとサイトあとがき>ラグビーは個人の力をチームで発揮し合うスポーツです。タオ...
-
ラグビー体験 日本橋五の部ミニ運動会を兼ねて
今年のゴノちゃん運動会は、コロナ感染防止対策で例年の多世代での実施は中止になりました。 41回ゴノちゃん運動会(2019年)代わりに、中央区ラグビーフットボール協会とクボタスピアーズの協力で、身近にできるタグ・ラグビーなどを楽しみました。 10月4日 浜町公園グラウンド主催:中央区青少年対策日本橋五の部地区委員会協力:中央区ラグビーフットボール協会、クボタスピアーズ一般社団法人 中央区ラグビ...