カテゴリ:【地域事業】のエントリー一覧
-
浜町げんきプロジェクト第三弾 1月31日は愛妻×愛菜の日!愛妻弁当は2月3日まで予約受付中
浜町マルシェでは、愛妻川柳。一日に必要な野菜量の半分175gをつかった「愛妻弁当」は、1月30日から2月3日まで。 REALTA浜町店/谷や和/SESSION/Hama Hause の日替わり弁当販売場所は、トルナーレオフィス棟1F/Fタワーオフィスエントランス/Hama House主催:(一社)日本橋浜町エリアマネジメント協賛:安田不動産(株)、協力:カゴメ(株)浜町げんきプロジェクトは、(一社)日本橋浜町エリアマネジメントが始動した、健康地域...
-
日本橋浜町マルシェで 街の仲間達に
恒例の浜町マルシェ、年明けは、1月22日(日)23日(月)で、トルナーレ日本橋浜町1F広場で開催されました。地元の事業/活動者の方々に話かけられる機会は、こんな時です。 <地元の皆さん・ブース販売は、 カゴメ ( ベジチェック ) 浜町商店街連合会 ( 浜町土産 ) ロイヤルパークホテル ( ホテルパン ) <地元の皆さん・屋台> 浜町商店街連合会 トルナーレ日本橋浜町商店会 富沢町商店街2023年1月22日 トル...
-
作り・商い・楽しみ合う人が寛いだ 隅田川マルシェ実行委員会 日比谷公園で「空と緑のマルシェ」
2019年から隅田川テラスで開催してきた隅田川マルシェ実行委員会が、9月30日(金)〜10月2日(日)までの3日間、日比谷公園で開催した「空と緑のマルシェ」です。 商う人の物語がバルーンに声をかけ合うほどにソーシャル・マルシェ空と緑のマルシェ2022年9月30日(金)~10月2日(日)日比谷公園 第二花壇隅田川マルシェ実行委員会取材/記録:まちひとサイト予告>2023年1月2日 10:30-15:00隅田川マルシェ 1.2 浅草花川戸 書き...
-
日本橋まち暮らしのオアシス 大伝馬町 DALIA食堂 再起動
いろいろな人が馴染み合って寛げる、日本橋大伝馬町のDALIA食堂が、再起動しています。カレー屋さんのTAKEOUTはつづいていますが、「ねこダリア」イベントで6月17日のを訪ねたら、まるちゃんの猫らしい挨拶の中、モロッコのパンを食べたり、持ち込まれた手作り、骨董品などを品定めしたり。ここの時間は、ゆったりすすみます。ねこダリアお久しぶり、秋のイベントも計画中でした。【今週のダリア食堂】9/6(火)カレー屋さん9/7(...
-
「歓びを倍に、悲しみを半分に、そんな銀座が待っています!」銀座社交料飲協会 保志会長
コロナ禍明けを待ちかねて、銀座社交料飲協会 保志会長にインタビューさせていただきました。コロナ禍を超えて 「お酒も夜ももっと楽しむ生活を、取り戻して!歓びを倍に、悲しみを半分に、そんな銀座が待っています。」GINZA Night Map銀座社交料飲協会(GSK)2022年4月18日取材・記録:まちひとサイトあとがき>銀座社交料飲協会 保志会長にうかがう コロナ対策と銀座らしさ(2020年6月)このコロナ禍中の二年、料理・飲食店...