カテゴリ:【その他】のエントリー一覧
-
新富座こども歌舞伎を育んできた藤間文園さんの第18回文園会の舞台、清元『流星』
第18回文園会トリの演目、藤間文園さんの清元『流星』舞台です。令和四年十月二日(日) 日本橋劇場 *第18回文園会その他の演目は、別記事にて新富町に稽古場を開いてから、諸河文子さんとして町衆とともに育んできた新富座こども歌舞伎です。鉄砲洲稲荷神社例大祭奉納公演から新富座こども歌舞伎『三人吉三巴白浪 大川端庚申塚の場』『白浪五人男~稲瀬川勢揃の場~』第14回例大祭奉納公演 より取材・記録:まちひとサイトあ...
-
3.子どもスタッフでの「やげん堀商店」フェス で考えること
8月27日(土)の中央区立産業会館では、同時に紙芝居屋さんが実演をしていて、手が空いた子ども達が、土産をもらって、遊んでいるのを、見守り、最後の締めに入りました。紙芝居屋さんの土産で遊ぶ子ども達を纏めて、終了中央区立産業会館本田館長に インタビューファシリテーター 熊本尚子さん(Kid'sM)に インタビュー振り返り 来場者調査より1.中央区立産業会館にて、子どもスタッフで「やげん堀商店」フェス2.子どもス...
-
コロナ禍が醸成した'都会の巣’ゲストハウス hostel DEN の今
日本橋小伝馬町の十思スクウェアの西隣り、道を見下ろす窓から寛ぐ人の姿がきになっていたhotel DENを、久しぶりに訪ねました。・ このホットレモネードは、みんなに美味しいワケがある 日本橋本町 hostel ⅮEN (2021年2月)入って目に入るのが、自主イベントで埋まるカレンダー。この棲みこなし方は?と、いろいろ伺いました。 hostel DEN の今hostel DEN 棲まい方クラウドワークスと提携イベントも始めています。hostel Ⅾ...
-
イベント中止・延期がつづく中、ご近所の多様な人と身近に見かけ・声掛け会える機会を
8月まで、納涼祭から盆踊りまで、街のいろいろな人に会える機会が僅かになって、9月以後のイベント開催も縮小・検討中です。「新たな時代もブーケでWaiWai!」第18回中央区ブーケ祭り 2019大江戸まつりは、盆おどりだけじゃない 多世代が見合い・認め合う中央区の行事記録:まちひとサイトあとがき>さらりとした人間関係を好んだ世代が311以後変わった。核家族も共稼ぎになるほどに、いざという時頼れる近所の人の有難さが...
-
被災地へゆく災害ボランティア活動について 災害ボランティア講座より
一般社団法人 ピースボート災害ボランティアセンターの関根正孝氏より、被災地へ行く活動の詳細と注意点などを伺い、阪神・淡路大震災の経験から作られたクロスロードゲームで考え合いました。 現地への災害ボランティア活動の一日クロスロードゲームで災害ボランティア時のそれぞれの立場の沿って考えてみる災害ボランティア講座 (中央区民カレッジ連携講座)主催 中央区文化・生涯学習課 進行:中央区社会福祉協議会ボラン...